2019年11月24日日曜日

うま過ぎる豆腐

豆腐がうま過ぎることってことある?



この疑問は既にどこかで誰かが考えていることだと思います。

豆腐の味を期待するか
うまさを期待するか
豆腐に期待することは?






うま過ぎる豆腐って存在しますか?と聞かれれば私は


はい、存在すると回答します。


2019年10月27日日曜日

2019年秋のニワトリとみんなの様子

写真による2019年秋の報告

English

ニワトリ達がリタイアし、私達が卵の販売をやめてから2年が経ちました。今は静かなファームとなっていますが、スーとノブオはニワトリのビジネス再開を考えていたりします。そんな中での今のファームの様子です。


ファームの住民


2019年秋の私たちのファーム”トリの遊び場”の人口は4羽のニワトリと3匹のヤギです。公式ではありませんが、カエル、クモ、そのいろんな大きさのものや、足がたくさんある例のやつもいます。

朝ごはん
朝ごはん
2019年10月 

全てのニワトリ
この写真が今いる全てのニワトリ
2019年10月


台風19号の被害

10月12日に関東を直撃した大型の台風19号の被害は全国的にも大変なものでしたが、幸いにも発電所の被害は大したものでありませんでした。

関東各地で12日の24時間の降水量が500mmを超える記録的な大雨となっていて、発電所も冠水するのではと心配していました。

桜川水位
付近を流れる川では川の水位が氾濫危険を
超える状況となっていた


2019年8月3日土曜日

雑草の話を人気の記事にするには…

[English]

悩み事があります。

超面白いと思って書いた記事は、全然読まれません。

記事の中身が面白いのに、ほとんどクリックされません。
雑草に関する記事です。
こちらです↓↓↓(英語のみ)
The Perfect Weed Is ...
めちゃ面白い!と思います。いえ、確信しています!たぶん。

FBにも載せました。
ライクは一週間で6人。そのうち1人はハズバンドのNobuoです。それも、「なんで誰もライクしてくれない?」と寂しそうに愚痴った私を見て、ライクしてくれました。(記事は読んでいません)
その他の5人も全員、慈悲深い友達か親戚。

そこで、恐らくこの記事のタイトルに問題がある、と気づきました。

今回の記事だけのことではありません。雑草の種類の話、スズメが鶏舎に進入して困っている話、山羊があまり仕事(草を食べる仕事)をしてくれない話、夜中に発電所でクモの巣がいっぱいできる話――これ以上面白い話題はないのに、読まれないのはおかしい!
そこで、読みたくなる記事のタイトルを研究しました。

研究の結果は下記です。


1.世界で最もハンサムな顔ランキング



茨城県つくば市で最もハンサムな山羊ランキング

2019年7月9日火曜日

持続可能なタンパク質のお味

豆腐の食べ比べ

English

先日知人宅で豆腐の食べ比べのイベントをやりました。
豆腐は一般的に味がほとんどない食べ物と思うでしょう。

その味のないものでどうやって味比べをするのか疑問に思うかもしれません。


tofu_comparison
食べ比べ用に並べられた豆腐

ですが豆腐にはちゃんと味があります!

味の見極めは難しいと思われましたが、今回の食べ比べではっきりとその結果が出ました。

2019年6月30日日曜日

朝日新聞の地方版に掲載されました

記者さんからの連絡


6月の初めにブログを読んだ朝日新聞の記者の方から取材依頼がありました。

主旨としては、7月にある参院選で争点となるエネルギー問題に絡めて、一市民として太陽光発電をしている人の声を聞きたいということでした。

朝日新聞地方版
朝日新聞 地方版
2019年6月20日(木)

インタービューの内容は政治的な内容ではなく、太陽光発電を始めた動機やきっかけといったことなどが主になるということも知らされていたのですぐに承諾しました。


2019年4月14日日曜日

スズメ対策の決定版

これまでスズメにはニワトリの餌を食べられたり、太陽光パネルに糞をされたり悩まされてきましたが、今回導入したニワトリのカーテンにより、そんな悩みからもやっと解放されるかもしれません。
なぜスズメに来て欲しくないかや過去の取り組みなどはこちらをご覧ください



このカーテンには、約1センチ弱の隙間があり、下には木端を重りにして風などでカーテンに隙間が生まれないようにしてあります。


こうすることで、ニワトリはカーテンを押して通れるがスズメには(カーテンは重すぎて)通れないという入り口となり、結果スズメを鶏舎に侵入させないようにする狙いがあります。


ニワトリのカーテン

このカーテンは猫窓を参考にして製作してみました。猫窓とは、勝手口などのドアの下部に猫が通れるサイズの小さな窓を作り猫が自由に出入りできるものです。


2019年4月10日水曜日

集電箱の移設工事を行いました


集電箱の移設工事


先月集電箱の移設工事を行いました。
集電箱とは、太陽光発電で作られた電気配線が終端している箱のことです。パワコンから来たケーブルがブレーカーに入り、ここで1本になり東電に電気が送られていきます。

集電箱
移設された集電箱

移設をすることになった理由は、集電箱が雨で冠水する可能性があったからです。


2019年3月11日月曜日

将棋盤を作って欲しい

将棋盤を作って欲しい



日頃、発電所でヤギの面倒を見ているおばあちゃんから突如として将棋盤を作って欲しいと頼まれました。


私の中の将棋盤のイメージは四角く加工された木材に黒い線が入っているだけなので、難しくないだろうと思いました。


また、昔から自分も将棋は好きだったので、木工で好きな将棋盤が作れるならと思い、喜んで引き受けることにしました。


引き受けた後で、そういえば将棋盤の線はどうやって書くのだろうか・・・うーん、分からん。


将棋盤
完成した将棋盤



2019年3月3日日曜日

インスタグラムで卵に5,300万の "いいね!" がつく理由

English

インスタグラムの卵


まずは、皆さんこのニュースを見ましたか?

"An Egg, Just a Regular Egg, Is Instagram's Most-Liked Post Ever"
”ただの卵がインスタグラム史上で最もいいね!がついた”
※誠に申し訳ありませんが原文の英語となっております


これは2ヶ月ほど前にアメリカのニューヨークタイムズのFood sectionでとりあげられていた記事です。


平凡のシンボルとしての投稿写真があるだけなのに、なぜかセレブの Kylie Jenner の赤ちゃんの投稿よりも "いいね"の数 が多いのは不可解だという内容です。



instagram egg
卵の投稿とKylie Jennerの投稿を比べると、
卵の方が”いいね”の数が3倍にもなっています


この卵の投稿が、インスタグラムでこれまでで最も多くの "いいね!" を獲得したということです。Kylie Jenner さんの投稿はそれに次いで2番目です。

2019年1月28日月曜日

太陽光パネルの修理


度重なる太陽光パネルの不良



パワコン毎の発電量を見るようになってから異常に気づけるようになったと思います。

それだけ問題が多いということに他なりませんが(-。-;

2014年の発電所稼働以来これまでに40枚以上のパネルが交換や修理となっております。合計354枚あるので残りの300枚についても今後不良が出る可能性は十分あるでしょう。

残念ながら、パネルの製造メーカーは既に倒産しており、有効なはずのメーカー保証もあてにはできない状態です。

売電期間残り15年あるので、何とかしていかないといけないわけです。


壊れ方によっては自分たちでも治すことができる。



そんな話をソラカルの松岡さんから聞き、今回その方法を見せていただくことなりました。


幸い?にして、これまでに出た不良パネルの原因は、ほぼジャンクションボックスと呼ばれるパネル背面に取り付けられたボックス内部のハンダ付け不良によるもの、ということでした。

その場合、ボックス内部で不良となった箇所をハンダ付けし直してやれば良いということです。

ハンダ付けなら自分にもできるかな。

そう思いましたが、私は素人ですので、黙って松岡さんの作業を見学させてもらいました。


太陽光パネルの交換方法



まず初めにどのパワコンの出力が低下しているか監視システムであらかじめ確認しておきます。


パワコンの特定ができたら、次はパネルを特定していきます。

パワコンに接続されているパネルをサーマルカメラで一枚一枚チェックしていきます。


FLIRのサーマルカメラ


このカメラを通して異常パネルを見ると赤に近いオレンジに見えます。見ている箇所の温度が高くなればなるほど色は濃い暖色になっていきます。

2019年1月22日火曜日

Grafanaによる太陽光発電データの表示

先月に太陽光発電データの送信先をイギリスのサーバーから日本のサーバーに変更した話を書きました。

そこから今日はサーバーの表示方法を改善したという話です。

発電所で取得した発電量のデータは、InfluxDBという時系列データを扱うことを得意とするソフトを介しGrafanaというソフトで表示されます。

いずれもオープンソースと言われるソフトになります。
※オープンソースについてはこちら

このInfluxDBはイギリス製だそうで、IoTaWattがイギリス発ということも関係しているのかもれません。


表示方は、通常ユーザー向けと管理者向けの2つのビューを用意しました。

実際の画面



残念ながらデモ画面は用意しておりませんでのスクリーンショットになります。


ユーザー向けのビューはこんな感じです。

user-view
最低限の項目を並列して表示されます

今現在どれくらい発電しているか、今日1日はどのくらい発電したかや売電額などの項目を並べて表示してあります。

人気の投稿