写真による2019年秋の報告
ニワトリ達がリタイアし、私達が卵の販売をやめてから2年が経ちました。今は静かなファームとなっていますが、スーとノブオはニワトリのビジネス再開を考えていたりします。そんな中での今のファームの様子です。
ファームの住民
2019年秋の私たちのファーム”トリの遊び場”の人口は4羽のニワトリと3匹のヤギです。公式ではありませんが、カエル、クモ、そのいろんな大きさのものや、足がたくさんある例のやつもいます。
![]() |
この写真が今いる全てのニワトリ
2019年10月
|
1羽の雄鶏と3羽の雌鶏は、それぞれ専用の餌のお皿を持つことができたことで、とても優雅な生活を送っています。
地位の下にいる雌鶏が地位が上の雌鶏に突かれて餌のお皿から追い払われることがあっても、まだ他にお皿は残っているので地位が下の雌鶏でもえさにありつくことができるわけです。
言い換えると、全ての雌鶏は自分の社会的地位に関わらず、好きな時に好きなだけ餌を食べることができるのです。
彼らは健康で幸せな生活を送ることができるのですね。
これってとても平等な社会ですよね。
(しかも餌のお皿を1つの大きなものから4つの小さなものへ変えただけ、つまりデザインを変更しただけで実現できたものです)
![]() |
朝ごはんの後のお昼寝の時間 2019年10月 |
![]() |
2019年10月 |
柿
4年前に植えた柿の木は今年は初めて収穫することができました。これまで毎年ヤギにやられて実がならなかったのですが、今年はヤギから木を守ることができました。
柿の実、美しいでしょう。
![]() |
柿初めての収穫! 2019年10月 |
しかし写真をよく見ると、一つはカラスに半分食べられています。
![]() |
カラスに半分食べらてた柿 2019年10月 |
3つの柿にを収穫して、2つを自分たち用に、カラスにかじられた1つはニワトリ達にあげました。
![]() |
カラスに半分かじられた柿を食べるニワトリ達 2019年10月 |
お茶の時間
私たちのニワトリとヤギの世界では、朝のお昼寝の後に午後のお昼寝が続くことになっています。しかし時々天気も良くて、みんなも良い気分の時には、ニワトリ達がヤギの大きな小屋にお邪魔し、ヤギと一緒に午後のお昼寝とお茶の時間を楽しみます。
![]() |
ヤギの小屋でのお茶の時間 2019年10月 |
![]() |
お茶の時間、ちょびっとアップで 2019年10月 |
はい、2019年10月はこんな様子です。
ツイート