パワコンの出力低下
![]() |
ピンクの線がパワコン#6の発電を示す |
早速施工業者に調査していただいたところ、パワコン#6に入っている3系統のうち1系統が完全に死んでしまっているという話。1系統に太陽光パネルが17枚。1つのパワコンに3系統なので、大体3割強の発電量が失われていることになる。
グラフの数値とも辻褄が合う。
監視の重要性
自分の発電所が稼働を始めた2014年からもう何度問題が発生したか分からない。多分何事もなかった年はなかったんじゃないかな。
ふと考えると同時期に導入した他の発電所ではどうなっているかな。施工業者によると、当時監視システム導入している発電所はあまりなかったということ。
また監視システムは導入していても発電量が健全かどうかは分からず、また発電量の低下を主張しても修理や調査に応じてもらえないこともあるようです。
そう考えると、日本全体ではかなりの発電量のロスが発生している可能性もあるなあ。
もったいない。
ツイート