2021年3月3日水曜日

初めての野立ての太陽光発電所

投資目的として、今年3月より新たにつくば市内のとある場所で野立ての太陽光発電所を所有することになりました。


今回はソーラーシェアリングではなく、地上から70センチほどの高さに角度20度をつけた太陽光パネルが300坪の土地に敷き詰められている今どこにでもあるような一般的な太陽光発電所です。

野立て太陽光発電所
野立ての太陽光発電
(建設中につき写真がまだないのでイメージです)



発電量の規模は低圧で50k Wで、売電単価は14k Wと最低にはなっていますがそれでも利回り10%となります。



今から太陽光発電所かぁ、という気もしましたが、純粋に投資目的としてみると利回り10%はなかなかないし、太陽光パネルを含めた発電設備も、ソーラーシェアリングが始まった2014年と比較するとかなり製品もよくなっていると思い、話を進めることにしました。


ちなみに、2014年当時はkWあたり約30万円と言われたコストでしたが、2021年製のこの発電所は14万円でした。
コストは半分以下ですが、売電価格も同程度以上に下がっているので単純に比較はできませんが。



また阿見町にある信頼できる太陽光発電所の施工業者さんにより、同発電所の施工がされたということも購入を後押しとなりました。


購入理由をまとめると・・・

  • 利回り10%以上である
  • 太陽光パネル、パワコンメーカーが現存している ## これは当たり前かもしれませんが笑
  • 信頼できる会社による施工
  • 太陽光発電設備の関連製品、サービスが成熟してきている
  • つくば市内の物件
  • 節税効果 ## 少額ですが雇われサラリーマンには大きいです

2021年1月30日土曜日

トチの一枚板のテーブル製作

電気カンナ



在宅勤務が続いていることもあって以前ヤフオクで落札した木を使って一枚板のテーブルを製作することにしました。


寸法 1700 x 420〜550 x 55 (mm)




見た目は枯れているようですが表面は結構そっているようですので、電気カンナを使って大きな段差をとりました。


太陽光発電監視システムの誤報

パワコン#6の出力低下



先月2020年12月中旬くらいから、7台あるパワコンの内の1台のパワコン#6で突然出力が低下し始めました。

同数の太陽光パネルが接続されている他のパワコンの出力が大体5500Wであるのに、パワコン#6では3755Wとなっており30%の低下と無視できないものになっていました。

int6(パワコン#6)で30%低下



これまでの経緯から、パワコン#6に接続されている相当数の太陽光パネルで異常もしくは故障が発生していると思いました。

 

2021年1月17日日曜日

カリタ Kalita コーヒーミルの受け箱を改良してみた

カリタのコーヒーミルを購入



在宅勤務になり、今更ですが毎日コーヒーを飲むので豆を挽くためのミルを手に入れたいと思いました。

電はなんとなく壊れるとゴミになるので購入したくなかったので、鋳鉄でできているカリタのコーヒーミルを購入してみました。

あ、でも壊れたらどっちもゴミか・・・。

購入したコーヒーミル



使用上の問題点



2つ問題がありました。


2021年1月11日月曜日

太陽光パネルの不具合

太陽光パネルの不具合




毎日発電量のグラフを見ていると異常に気付けるものです。



注意深く見るまでもなく、ピンクのラインが目立っているのがわかります。



このグラフ線はパワコンごとの出力です。



各々のパワコンに接続されている太陽光パネル出力は同じなので、基本的には同一線上に集まるのが好ましいはずです。



人気の投稿