これまでスズメにはニワトリの餌を食べられたり、太陽光パネルに糞をされたり悩まされてきましたが、今回導入したニワトリのカーテンにより、そんな悩みからもやっと解放されるかもしれません。
※なぜスズメに来て欲しくないかや過去の取り組みなどはこちらをご覧ください
このカーテンには、約1センチ弱の隙間があり、下には木端を重りにして風などでカーテンに隙間が生まれないようにしてあります。
こうすることで、ニワトリはカーテンを押して通れるがスズメには(カーテンは重すぎて)通れないという入り口となり、結果スズメを鶏舎に侵入させないようにする狙いがあります。
![]() |
ニワトリのカーテン |
このカーテンは猫窓を参考にして製作してみました。猫窓とは、勝手口などのドアの下部に猫が通れるサイズの小さな窓を作り猫が自由に出入りできるものです。